2013年3月3日日曜日

素で市バスに乗ったら

大阪駅から南西へ56系統、南東へ62系統の大阪市バス





















相当,そそっかしい!おっちょこちょい!物好きな?僕の
今日は,より大阪ローカルで相当にどんくさいお話を・・・

大阪市バスは1回の乗車料金で2回バスに乗ることができます.
正確に申しますと,2回目のバスは1回目のバスを降りてから,
90分以内に降りることが条件です.

今日は昨日と一変!一気に真冬に逆戻り!しましたね(>_<)!!
冷えた身体で上本町四丁目(上図右下62の左上に位置する
停留所)からの帰り道,僕は時間に余裕があった今日は市バス
を乗り継ぐルートを選択しました.
上本町四停留所で待つこと約10分,62系統バスでまずは大阪
駅を目指します.この62市バスは,地下鉄が通っていない上町
筋と大阪駅・天王寺駅を結ぶ比較的重宝される路線なのですが,
なにせ1時間に2~3本という微妙な本数しか走っていません.
京阪東口まで北上左折し,天満橋・天神橋・北浜・淀屋橋・肥後
橋とけっこう大阪の金融センター街を横切ります.
そして肥後橋で右折,四ツ橋筋を北進し大阪駅まで一直線!
の一つ手前の「桜橋」という停留所でいったん下車するのです.

さて,少し離れたもう一つの「桜橋」停留所まで徒歩で2分くらい.
この国道2号線の停留所からは3系統の市バスが出ています.
・55系統・・・大正区方面 鶴町四丁目行き
・56系統・・・此花区方面 酉島車庫前行き
・75系統・・・浪速区方面 なんば行き
もちろん僕は,家路に就いていましたので56市バスを待ちます.
電光掲示板には
17:50発 75系統 なんば行き
17:52発 56系統 酉島車庫行き
17:53発 55系統 鶴町四丁目行き
とこれまたなんとも「微妙な?」時間帯の表示がなされています.

まず,なんば行きのバスがやってきました.
少し小ぶりなボディのなんば行きは,それでも空いていて先に
発車していきました.停留所でバスを待つのは4人.ほどなく,
電光掲示板の僕が待っている56市バスに「まもなく来ます」の
案内表示が点灯し,間を置かずやってきた市バスに乗り込みま
した.というより,僕より後に並んだ若い女性が追い越すよう
先に乗り込んだので,「もうっ!」と心の中で舌打ちをしながら,
釣られるように乗ってしまった,といったほうが正確な表現かも
しれません.
やれやれ,数少ない残り座席に座ることができ,あとは20分位
で帰宅できる・・・と,車内の暖かさも手伝ってかなり気分が緩み
ました.起床から就寝まで,二六時中気を張り詰めてばかりもお
れませんので,そんな「ホッ」とするひと時も許されると思います.

その市バスは国道2号線を,いつもどおり南西に進みます・・・
出入橋・浄正橋・福島西通・・・日常の車窓が流れていきます・・・
次は「大阪福島税務署」.

ところが・・・

もう大半の皆様は随分と前からお気づきのことかとは・・・
その市バスは,僕の帰宅ルートの56市バスではなく,時刻表上
は1分後にやってくるはずの55系統鶴町四丁目行きの市バス
だったのでした!
福島西通を出発したバスはいつもは直進する交差点をいきなり
左折したのです!思わず目が点になり,前方の次の停留所の
表示を見ると「次は堂島大橋北詰」!!

「やってもたぁ!」

リラックス気分は一気に吹き飛び,慌てて次の停留所で飛び降り,
いまきた道を分岐点の福島西通交差点まで逆行猛ダッシュ=333
これはいつも夢に見る「乗りたい電車に寸でのところで間に合わ
ない」パターンそのものやん!っと心で叫びながら!

案の定,交差点に戻ると停留所を出たばかり56市バスが,
信号待ちをしていたので,運転手さんにドアを指差し「乗せて!」
と目で懸命に訴えましたが,無情にも運転手は両手で「×マーク」.
ひょうきん懺悔室のワンシーンが,瞬間的に頭をよぎったのです!
くだらん!

僕は,またもやダッシュ=333をかけて56市バスを追いかけました.
無謀にダッシュしました!なぜなら・・・
国道2号線から,大阪環状線沿いの市道に分岐する三叉路での
信号待ち,さらにそのすぐ次の信号待ち,を自身の20年の運転
経験から想定が容易でしたので,「大阪福島税務署」停留所で追
いついてやる!と・・・なんと浅はかな・・・馬鹿ですねぇ・・・
でもその三叉路で56市バスいったん追いついたんですよ!
でも×2,そんな時に限って,三叉路の次の信号が「

なんでやねん!いつも運転するときは「赤」のくせにー(怒)!!

56市バスのテールランプは,どんどん遠ざかっていくのでした・・・

アホみたいに疲れました(-_-;;).
結局,その次の停留所から別系統のバスに乗り,帰宅しました.
バス賃は1回乗車ぶんで済むはずが,2回分支払うことに・・・

バス時刻表どおりにやってきません!

「堂島大橋北詰」(大阪厚生年金病院前)から歩いて帰っても,
30分くらいなのに,なんかやっぱりおかしいぃなぁ~

0 件のコメント: