大阪環状線[大モリ]BLOG
大阪環状線をこよなく愛する鉄道オトコ、ふたたび…
2013年10月13日日曜日
朝焼けの半沢直樹
読書の秋,続編です.
半沢直樹シリーズ第3作まで,ようやく読破
しました.
読みごたえのじゅうぶんにある読書.
いずれも眠れないとき,徹夜で読み明かしま
した!身体にはよくありませんが(^_^;;)
さて,3作とも劇的な幕切れでしたが,3作目
「ロスジェネの逆襲」の作品文中に,「自称」
ロスジェネ3期生?の私の胸を強打した主人
公半沢直樹の「台詞」を下記に転載します.
鬱積した気持ちがかなり晴れました!
また今週も
「頑張ります!」
【半沢からロスジェネの部下へ】
①「どんな時代にも勝ち組はいるし、い
ま
の
自分の境遇を世の中の
せいにしたと
ころで、
結局虚しいだけなんだよ。ただし、
オレがい
う勝ち組は、大企業のサラリーマン
のことじゃない。自分の仕事に
プライドを
持っている奴のことだけどさ」
②「どんな小さな会社でも、あるいは自営業
みたいな仕事であって
も、自分の仕事にプラ
イドを持てるかどうかが、いちばん重要なこ
とだと思うんだ。結局のところ、好きな仕事
に誇りを持ってやって
いられれば、オレは幸
せだと思う」
③「仕事は客のためにするもんだ。ひいては
世の中のためにする。
その大原則を忘れたとき、
人は自分のためだけに
仕事をするように
なる。自分のためにした仕事は
内向きで、卑屈で、
身勝手な都合で
醜く歪んでいく。そういう連中が増
えれば、当然組織
も腐っていく
。組織が腐れば、世の中も腐る。わかるか?」
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿