2014年5月15日木曜日

音は駅をあらわす?

大阪環状線改造プロジェクト」の一環なんでしょうね?

森ノ宮・京橋・西九条駅に新たに発車メロディが導入されて2ヶ月.
大阪駅にも今月1日に新メロディが導入されてちょうど2週間が経過
しました.

上記4駅の発車メロディ,皆さんもう耳にされましたか?もしまだでし
たら,リンクの YouTube で一度ご確認くださいませ.

さて,ここで取り上げたいのは大阪駅と京橋駅です.

さっそくですが...大阪駅の「やっぱ好きやねん♪」.
皆さんどうお感じになりましたか?
賛否両論があるのは「百も」「二百も」承知しております.

しかし...

「やっぱ好きやねん」は,やっぱ「大阪」を代表する名曲なので,大阪
駅に限定運用するのはいかがなものか?と思いませんか?

大阪を代表する名曲は,数限りなくあることは,皆さんも既にご存じ
のことと.しかしここはあえて,私が所有するCDに収録されている曲
の数々を以下にお示しします.









やっぱり「やっぱ好きやねん」はトップにラインナップされていますね!
もはや大阪を代表する曲は「やっぱ好きやねん」なのか?
この名曲を唄う歌手が今年初めに亡くなりました.そしてこの曲が,
大阪の人たちにほぼ受け入れられていることはについても,ほぼ争
いはないことでしょう.

しかし...

ちょっと「違う」気がするんです.違う気が...


0 件のコメント: