2013年9月19日木曜日

過客の土産として

























なんと申しましょうか?
投稿をサボっておりました.申し訳ありませんでした.
決してネタが枯渇していたわけでもありませんでした.むしろ...
いろいろあり過ぎて,参っていたくらいです...(^_^;;)))))))

ですが皆さま!

先週,2年ぶりに先祖直系の「墓参り」に行ってまいりました.

行程についての所感は,今年1月に投稿いたしました「金沢から
直江津まで...」に詳しく記しております.

父の生まれ故郷,新潟県の直江津駅には北陸新幹線の駅は,
設けられず,直江津駅から長野方向(南方向)に4つ目の「脇野田」
という普通電車しか停まらない駅に,「上越妙高」駅が建造されて
おりました.途中の富山,糸魚川駅にも新しい新幹線の駅が併設
されていて,その地域性に不釣り合いな?巨大な建造物に,思わず
目をミハリマシタ次第でございました(>_<)!!!

ところで,直江津のお土産と申せば,標題の「継続だんご」なので
ございますが!

何故か(必然的に)このお団子,評判がよぅございません(^_^;;;
ですが私は必ず直江津駅前筋の三野屋本店にて,この団子を意地
でも買い求めます.

そりゃぁ,私は「食に」関しましては,浮気はシナイタイプ,でございま
すから・・・(^0^)/////////////




0 件のコメント: