2012年11月18日日曜日

「空気」を切り裂いて!!

[大モリ]BLOG第7シリーズもようやく3分の1を通過しました!
いまさらですがタネあかしをしますと,第6シリーズは投稿タイトルが
キーボードのひらがなの配列順.第7シリーズはキーボードのアル
ファベットを頭文字にした英単語の和訳,といよいよシリーズのネタ
も煮詰まってきております...f(^-^;

さて,今日は久しぶりに新幹線に乗ってきました!




















岡山の往復如きで新幹線,なんて僕の経験では「贅沢な選択」なの
ですが,「教科書が山積みだ―!!」で再会の約束をドタキャンしたM君
から再・再会の連絡を受けたため,時間を優先しました.

往路は鹿児島中央ゆきの「さくら」.
復路は上の写真の東京ゆき「のぞみ」.
いずれも自由席1号車に席をとりましたので,のぞみは16両編成です
から,それはもう1号車の乗車口まで歩きます,歩きます(>_<)!!
※だから往路は8両連結の「さくら」にしました.

新幹線は速いです確かに.至極,当たり前ですが.
でも,僕は乗るまではドキドキ・ワクワク胸が高鳴るのですが,乗って
しまうと,何故か気分が落ち着きません.
高速走行時のあの空気を切り裂くような「キーン」という音の響き!
そして在来線では味わえない車窓の流れるスピード

なんだかやはり「非日常」なんですよねー!
岡山から新大阪までたったの44分(新神戸停車のみ).移動した実感
が全く湧いてきません.在来線なら2時間半はかかるところを,です.

速ければ,いいのか? →「のぞみ」のさらなるスピードアップ
安ければ,いいのか? →死傷事故が問題の「高速ツアー」バス
儲かるなら,いいのか? →儲からない並行在来線の第3セクター化

僕の心の中では,新幹線が鉄道っぽくないのです.どうしても...