2012年8月16日木曜日

スマホ!?を使って52日...

今日も残暑が厳しかったですね><!
この酷暑の中,僕はエアコンもまわさず自室のパソコンと思わぬ格闘を強い
られておりました(>_<)!!
購入は2008年3月,Vista Home 32bit版です.そろそろ限界なのでしょうか?

電源が入らないのです!フリーズ→強制終了→再起動のサイクルを,一体
何度繰り返したことでしょうか・・・

バックアップCDを皆さん,作成されていますか?僕はまだなんです><!
そろそろ背中の薪に火が付いたコトに,気付き始めた泥船に乗った「タヌキ」
状態かもしれません...いまもヒヤヒヤしながらキーボードを叩いています(-_-;;

データは,イチオウ,USBに逃がしておりますが・・・僕の体調と同様,いきなり
何の前触れもなく「シャットダウン」なんてコトになりそうな予感・・・

さて,この[大モリ]BLOGも,気がつけば第6シリーズ,でしたよね?
もう,目が回るほどの忙しい毎日ならいいのですが,クスリで目を回している
段階ですから・・・自信が持てないんです!
①あいうえお → ②いろは歌 → ③ABC(今年1月~3月に一時中断)→
④あかさたな → ⑤環状線内回りシリーズでしたから「第6」でOKですね!
で,この「第6」は,何シリーズか,もうお気付きの方はいらっしゃることと・・・

本題の「スマホ」ですね!
前置きが長すぎました.いつもながら申し訳ありませんm(_ _)m

実は,あまり記述することがございません.まったく使いこなせていないので.
電話は従来の携帯電話(LG電子製),スマホはネットのみ使用(サムスン製)
と2台も持ち歩いています.イッチョマエに!
携帯アドレスは従来の「9_かきつばた(電話)」と「69_君や来し(スマホ)」と
2本立てですが,皆さまには「君や来し」に変更しました,とご案内を差し上げ
ました.また,スマホは「Gメール」も受信でき「.pdf」や「.doc」ファイルも閲覧で
きる,ことが表向きの「スマホ」所持を決意した動機です.

事物には「表向き」と「裏事情」が必ずセットで成り立っているのが常道です.
が,今回は()あまり「ウラ」事情はツッコマないでくださいませネ~(^_^;;
数多のアプリはカメラとマップ以外は未だに使うことがありません.
待ち受け画面は「電話帳」「facebook」「Gmail」「ネットラジオ(NHK)」「google
検索」「YouTube」「spモードメール」「ブラウザ」「アプリ」と使うことのない「電話
(契約せず)」と「Sメモ(使えず)」の11ボタンのみが表示されております.

どなたか,「Sメモ」の使い方を教えて下さいませんか~(汗)!!
それと,請求明細の「端末代金支払金」(全24回)の次行に,
「ご請求は2014年6月請求迄で、分割支払金残額は 59,092円です。」
と記されていますが,この意味は...2年後に6マンエン近くの支払を迫られる!
と,いうことなんでしょうか...(-_-;;??

0 件のコメント: