13日夜から14日朝にかけての豪雨災害.お亡くなりになられた方々,
被災された方々には心からお見舞いを申し上げますm(_ _)m
「何も,お盆に・・・」
大津・京阪間に被害をもたらした集中豪雨.「明日は我が身」です!
僕は今朝は久しぶりにradioを聴いていました.オリンピックが閉幕し,
高校野球が雨天順延となり,ふだんのレギュラー番組のダイジェスト版
が放送されていて,ようやく「いつもの朝」を取り戻した、かのような・・・
感慨にひたっている「とき」は皆無でした.
交通情報 : 名神・第二名神・近畿道・京滋バイパス 一部通行止め
鉄道情報 : JR京都線・阪急京都線・京阪各線・JR奈良線・近鉄京都線,
さらには東海道新幹線も,一部または全区間運休
これはいったいどういう事態か?
大阪~京都間の高速道路・鉄道路線が「全面寸断」という一大事!
大地震でもないのにこの事態,っていったい・・・(>_<)!!
通行できるのは国道1号,171号,その他府道だけ!?ってこと!
宇治で家屋が押し流された!夫婦二人が行方不明!
枚方の増水した水路で女性が浮いている!と110番!
大阪上宮中学の山岳部が,奈良県の山中で遭難?!
次々と飛び込んでくる重大ニュースに,胸騒ぎが収まる気配なく(>_<)!!
しかもradioからは,本放送に割り込む形で,近畿ローカル各地の気象や
交通に関する情報が頻繁に流され,本放送を楽しむどころでは「まったく」
ありませんでした><!
そして,正午のニュースが始まった1分後
緊急地震速報のアラーム!><!
マグニチュード7.3の大地震ですよ!
でも震源が,オホーツク海南部の深さ590キロでしたので,北海道から
東北北部にかけて震度は3程度の揺れだったそうですが!
さすがに,今日は心臓が飛び出そうな,ニュースの連続でした.
宇治が水浸しなんて・・・しかも家屋が押し流された地区名が「志津川」
って,昨年の大津波で甚大な被害を被った地名と同じ・・・なのは,全く
の偶然でしょうが・・・
でも,中学生の一行が無事下山して,本当によかったです.
「ホッ」と胸を撫で下ろしました.
地震・雷・突風・豪雨・・・「災害は忘れた頃にやってくる」
僕の地元の消防署の脇にそっと建っている「防災碑」に刻まれた文字.
あらためて,肝に銘じます.
0 件のコメント:
コメントを投稿