2012年4月18日水曜日

ヒストリックなTV番組

日曜日以外は,ほとんどNHKしか視聴しない,ことは1月に閉鎖した前編の
[大モリ]ぶろぐの「いろは歌」シリーズで,既に述べているとおりですが!

僕が個人的に贔屓にしている,主に「ヒストリック」な番組は以下の4番組です.

① 日曜日 大河ドラマ「平清盛」 
② 火曜日 タイムスクープハンター
③ 水曜日 歴史秘話・ヒストリア
④ 金曜日 さかのぼり日本史 (Eテレ)

特に,毎週欠かさずみているのは「平清盛」.オープニングの音楽♪にハマっています!
どこぞの知事が「画面が汚い」発言で,いきなり物議を醸しましたが(怒)・・・
大河ドラマは「風林火山」以来の5年ぶり?くらいのカブリツキです!

イケメン俳優が,歴史にその名を刻まれていない人々にスポットライトを当てる,
「タイムスクープ・・・」は,隠れた名番組だ!と個人的に絶賛しております!

水曜夜10時の「歴史番組」は,その名を変えながら連綿と続く番組ですよね!
僕が,「徒然草」に興味をもつキッカケになったのは,学生の頃(20年くらい前?
に見た・・・番組名は忘れました(^-^;;が,嵐山光三郎さんと高田万由子がまだ
東大生?としてゲスト出演していた「吉田兼好」にスポットを当てた番組でした.

※その次回予告が「称徳女帝と弓削道鏡の宇佐八幡神託事件」だったのです
が,なにせ当時は現在のように奈良時代に興味津津ではなかったので,VHSに
録画していないんですよ><!

どなたか?その番組を録画した媒体をお持ちじゃないですか?
俵万智さんがゲストだったと思うのですが??

お心当たりのある方は,是非ともご連絡下さいませ!!



な・に・と・ぞ!!
よろしくお願いいたしますm(_ _)m






0 件のコメント: